雨飾山(1963m)

雨飾山(塩の道より)


【行った日】

2003年08月13日(水)

【ルートと

所要時間】

チェック地点

到着時刻

出発時刻

歩行時間

休憩時間

小谷登山口

10:30

荒菅沢

11:55

12:00

85

休憩

12:45

12:50

45

笹平ピーク(1894m)

13:20

13:25

30

雨飾山山頂

13:55

14:30

30

35

笹平ピーク(1894m)

14:55

14:55

25

荒菅沢

15:45

16:05

60

20

登山口

17:10

65

合計

5時間40分

4時間30分

1時間10分

【メンバー 】

妻と二人

    地図  

 小田原からでは日帰りは無理なので、盆休みを利用して高岡から日本百名山の一つである雨飾山に登った。
 北陸道の糸魚川ICを出て148号線を南下、姫川温泉の裏から昔の塩の道を通って小谷温泉側の登山口から登ったが、この塩の道が途中までしか舗装されて無く大変であった。 幸い盆休みで道路工事が行われていなかったので通ることが出来たが、途中に通り抜けできないとの標示板もあった。 それでもこの道から見る雨飾山は最高であった。
 登山口には車が30台ほど止められる駐車場があるがこの日はほぼ満車状態であった。 ただし少し手前に第二駐車場はほとんど空いていた。
 登山道は全行程が4400mで400m毎に1/11から11/11まで11枚のの標示がある。 2/11までは初め少し下った後板敷きの平坦な道であるが、そこから登に入る。ここの標示板に書いてある時間は登りと下りを考慮していないようで、登りは少し多く時間がかかったが、帰りは少し早くついた。
 荒菅沢には8月のこの時期でも雪が残っていて、雪の上を渡って進んだ。 荒菅沢から笹平まではかなり急な登りが多く大変であったが、周りの花の写真を撮りながらゆっくり登った。 9/11を過ぎると登りは終わり、ここから雨飾山までお花畑が続く。雨飾山の直前がちょっと急な登りになっている。
 この日は登る途中で下山してくる人達と何組もすれ違ったが、頂上に着いたとき残っていた二組が下山し、頂上は私たちだけになった。 頂上はあまり広くなくピークが二つある。 360°眺めは最高ということであったが、残念ながら笹平に着くころから霧がかかってしまい、周りの景色を見ることは出来なかった。

 この日咲いていた花    

 

登山口

荒菅沢


荒菅沢

笹平


雨飾山山頂

雨飾山、別のピーク


斜面

笹平から雨飾山