倶利伽羅越え いにしえの街道を長坂登口から矢立まで歩いてみました。 片道約1.4km、行きは登りが続きます。 | |
![]() 長坂登口(11:49)  | ![]() 東宮殿下行啓御野立所(11:57)  | 
![]() たるみの茶屋跡(12:00)  | ![]() 堀川院御時百首の歌碑(12:06) いもがいへに くものふるまひ しるからん 砺波の関をけむこえくれば (藤原顕季)  | 
![]() 宝治二年百首の歌碑(12:10) あけわたるとなみの関のまさしくは かつわかれ行くせなをとどめよ (藤原定嗣)  | ![]() 六帖題の歌碑(12:12) いづくにか わがやどりせん やきたちの 砺波の関にこえぞくれぬる (藤原家良)  | 
峠の茶屋跡(12:16〜12:21) | |
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]() 火牛像  | 
![]() 井戸跡  | ![]() 天池  | 
![]() 松尾芭蕉像(チェンソーアート)  | ![]() 巴御前  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]() この場所は現在アジサイ園になっている  | 
矢立(12:26) 帰りは雨が降りそうだったので急いで25分で長坂まで戻りました。  | |
![]() 矢立観音  | ![]()  | 
長坂登口には駐車場、トイレがあります。 また近くに火牛像を展示、解説している所がありました。  | |
![]()  | ![]()  |