林道「大辻山線」が立山少年自然の家の所で5月31日まで通行止めとなっていたので、手前の駐車場に止め久しぶりに来拝山に登ってみました。 前回は1998年5月17日に登りました。
| |
![]() 来拝山山頂 | ![]() 来拝山山頂 |
駐車場から5分ほど歩くと登山口に出ます。 登山口を7時50分に出発して山頂には8時30分に着きました(途中5分程休憩)。 短時間で登れる山ですが、道は結構急なところが多いです。
| |
![]() 登山口 |
![]() 鍬崎山(番号4の少し手前より) |
![]() 番号4の所より | ![]() 表示番号 |
山頂の展望はよく山側と街側の両方が見えます。 登山途中にチゴユリがたくさん咲いていました。 また山頂にはギフチョウがいました。
| |
![]() 山頂からの鍬崎山 |
![]() 立山方面 |
![]() チゴユリ | ![]() ギフチョウ |
![]() 下りのルート | 前に来たときは同じ道を戻りましたが、今回の帰りは左の写真の矢印に従って城前峠(じょうぜんとうげ)へ下り(所要時間:約30分)、城前峠から林道「大辻山線」の車道を30分ほど歩いて駐車場に戻りました。 |