元取山、鴨城跡(富山県高岡市:2011年09月24日)
 下から鴨城へ直接登っていく道が工事中だったので、元取山から周っていくルートにしました。 登山口から5分弱で山頂に着きます。山頂からは稲葉山の風車などが見えます。 元取山山頂からの展望
  元取山、登山口 |   元取山、山頂(標高:196m) | 
 さらに5分程で元取山砦につき、そこから10分程で鴨城、本丸に着きます。
  元取山砦 | 
  馬の鞍掛 | 
 本丸には、「カモ山」(154.6m)から「モトトリ山」(195.8m)の山上に築かれた鴨城についての解説板があります。 鴨城本丸からの展望 と ササユリ
 高岡市指定文化財(史跡) 平成12年11月27日指定
  鴨城、本丸 |   鴨城、二の丸 | 
 少し下ると水場「バッパショウズ」あります。 この下が工事中のため「にらみ山砦」経由で本丸下まで戻り、元取山まで戻りました。
  バッパショウズ(鴨城の水源地) |   にらみ山砦 | 
 元取山登山口から鳥倉八幡宮の方向へ少し下った所に雲龍寺跡の案内があったので行ってみました。 
  雲龍寺跡と円古墳 |     | 
  地図 | 
2011年目次
に戻る