藤倉山:標高643.5m(福井県:2011年05月07日)

 今年最初の登山です。 富山県ではイカリソウは白色が普通ですが、福井県では赤紫色が普通と聞いたので、その確認も兼ねて行って来ました。
 JRの今庄駅に車を止め、新羅(しんら)神社の横の登山道入り口から登りました。 登山道に入るとすぐカタクリの群生地ですが、カタクリはもう終わり頃で花は残っていましたが色あせた感じでした。 それに代わってこの時期はイカリソウがほぼ満開の状態でした。 花の写真はこちらです。


今庄駅(10:10出発)

登山口(10:15)

 カタクリ、イカリソウの群生地を抜けると燧ヶ城跡にでます。 ここは愛宕山(標高:270m)で三角点もあります。 ここまで登山口から20分となっていますが、花の写真を撮りながら来たので、30分程かかりました。


燧ヶ城跡(10:45)

 

 藤倉山への登りは思ったより急坂でした。 途中ギフチョウの写真を撮るために、何度もどこかにとまるのをまっていましたが、飛び回っているばかりで良い写真は撮れませんでした。 燧ヶ城跡から70分となっていましたが、85分(休憩含む)かかって山頂に着きました。


ギフチョウ

藤倉山、山頂(12:10)

 帰り(12:45出発)は光明聖寺跡を経て白髭神社(ここにもカタクリの群生地がある)に下り、今庄宿の施設を見て今庄駅に戻りました。


光明聖寺跡(13:15)

御神燈?(13:45)

白髭神社(14:00)

白髭神社のカタクリ

2011年目次に戻る