奥医王山(2008年05月24日)
奥医王山(おくいおうぜん)は医王山山塊の最高峰で、標高939.16mです。 山頂には一等三角点と展望台があり、またちょっと横に降りたところに医王大権現の祠がありますが、まわりの三角屋根に押されて傾いていました。 夕霧峠から約30分で登れますが、最初は結構急な階段が続きます。 階段を登った所に見返り大杉、ほぼ中間の所に龍神池があります。 途中チゴユリとイワカガミがたくさん咲いていました。
 奥医王山頂 |  一等三角点 |
 白山医王大権現 |  登山口の鳥居 |
 見返り大杉 |  元大杉と思われる杉の木 |
 龍神池 |  イワカガミ |
2008年目次に戻る